読者になる

Apeman’s diary

2009-02-24

カンボジア歴史副読本、ネットで日本語版も公開

戦争犯罪

カンボジアでポル・ポト派時代についての歴史教育が始まるという件については以前にもとりあげたが、今朝の朝日新聞朝刊が報じるところによれば、授業で用いられる副読本が日本語を含む5カ国語に翻訳され、「歴史授業の再開状況を観ながら」ネットで公開されるとのこと。日本語版の作成作業はほぼ終わっているという。
副読本は Documentation Center of Cambodia のサイト(http://www.dccam.org/)で公開される予定。

Apeman 2009-02-24 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 「証言記録 兵士たちの戦争」書籍化 花岡事件「和解」についての公開質問状 »
プロフィール
id:Apeman id:Apeman
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 主要エントリリスト(「慰安婦問題は朝日の捏造!」説関連)
  • 主要エントリリスト(その他)。
  • 主要エントリリスト(南京事件関連)
  • 主要エントリリスト(日本軍「慰安婦」問題関連)
  • 連絡先
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

Apemanさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Apeman’s diary Apeman’s diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる