前言をちょっと撤回

もうとりあげない、と書いたけどその後があまりにひどいので。これはもはや「議論」としては意味を持たず、この人がいい加減なことを書いてこっちに側杖が来るという事態を避けるためだけのエントリです。
このエントリに次のようなコメントをしたのだが、それが承認されないまま新しいエントリがアップされている。

>ということで「蓋然性」が低いという議論をしてきたのだ


ごまかさないで下さい。あなたは「蓋然性がない」「どう考えてもありえない」と主張したんですよ。「蓋然性が低い」と「どう考えてもありえない」は「論理的」な観点から言えばまったく異なります。


>「虐殺」という言葉の概念そのものが客観的に確定されないのに、30万人という数字が確定すると考えること自体に論理的な無理がある。


人のせいばかりにしてないで、ご自分の議論をきちんと見直してみたらどうですか? 「死亡者」のうちのどれが「被虐殺者」であるかを厳密に定義できたところで、結局のところ「○○人はありえない」なんて結論は出せっこないんです。「定義」から「被虐殺者の数は最大でも死亡者と同数である」とはいえるし、戦争中のことだからきわめて高い蓋然性で「被虐殺者数は死亡者数より少ない」とは言える。だけどそれだけです。それ以上のことはなにひとつ言えません。なぜなら「死亡者数」に関するデータが欠けているからです。要するにあなたの議論は「人口30万人」説が破綻した時点で根本的に見直されねばならなかったのです。


>もし資料が見つからないようなら、その見つからないということにまた、30万人説の「蓋然性」がないということが示されていると僕は感じる。


無茶苦茶ですね。あなたの探し方が悪いのに「資料が見つからないので…」なんてことにされないよう、こちらからご紹介しましょう。


南京事件資料集(1)アメリカ関係資料編』、南京事件調査研究会編、青木書店
南京事件資料集(2)中国関係資料編』、南京事件調査研究会編、青木書店


言っておきますが、あなたの当初の主張は「30万人虐殺はありえない」ですから、上記史料から「ありえない」という結論を導くか、あるいは当初の「ありえない」という主張が間違いだったことを公に表明してください。「蓋然性が低い」ということなら私ももともと反対していません(あなたとはまったく異なる思考経路による結論ですが)。


ちなみに、30万人説に「トリック」なんてものはありませんから、探しても無駄でしょう。検察側、被告側共に証言や記録を精査する時間もリソースもなかった、ということに尽きると思います。主たる被告の谷元師団長だって反論の眼目は「悪いのは第6師団ではなくて第16師団だ」というものですから。南京攻略直後に日本軍自身がきちんと調査して処罰しておけば(実際、一部にそういう意見もないではなかった)、少なくともいまのようなかたちで国際社会から問題にされることはなかったでしょうね。

新しい方のエントリについては1点だけ。

どう考えても、数値データの争いになれば、30万人という数値を提出することは不利だと僕は思うのだが、どうしてこの数字に「蓋然性」があると考えるのだろうか。30万人という数値を出さなければ南京事件の事実はかなり「蓋然性」の高さを主張できるだろう。しかし、30万人などという荒唐無稽な数を主張すれば、正当な面を持っている他の主張までもが嘘のように受け取られてしまう。それがバックラッシュという現象なのだと括弧つきの「左翼」の側は自覚したほうがいいのではないだろうか。

この人は、日本の研究者で「30万人説」を積極的に支持している人間がいないことは一応知っているようだが、中国(共産党政府)が積極的に「30万人」をアピールし始めたのは日本で「マボロシ派」「否定派」が活動し始めてからだ、ということは知らないのだろう。どうせならこう言ってみてはどうだろうか。

しかし、0人などという荒唐無稽な数を主張すれば、正当な面を持っている他の主張までもが嘘のように受け取られてしまう。それがバックラッシュという現象なのだと括弧つきの「右翼」の側は自覚したほうがいいのではないだろうか。