頂戴したコメントについて(1)

コメント数が多いエントリについては、エントリごとのまとめレスということで失礼いたします。ただし、批判・反論コメントについては別途、ブクマコメントも含めてエントリを立てます。


http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20080104/p3#c
「工学的発想」というのはこれですね。
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20061024/p1
文系人間ですけど自然科学の啓蒙書はそれなりに読んでいるつもり…という立場から言えば、そもそも「工学」とあんまり関係ないはなしですよね。ま、自然科学系のひとが人文科学や社会科学との違いを強調したい…というのはわかります(逆の欲求もまた存在するわけだし)。しかしそれをやるには人文科学や社会科学についても相当のことを知ったうえでないと、「自分のイメージのなかの歴史学」を貶めるだけになっちゃうわけですね。


http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20080104/p5#c
fromdusktildawn氏のコメントについてはしまうまさんやうちゃさん、medapanさん、yamatedolphinさんが応答してくださってますし、上で彼のエントリに言及したし、まあ撤退宣言も出ちゃったのでもういいでしょう。みなさん、ありがとうございました。


maangieさん
今回の出来事に対する典型的な反応の一つとして、「なにそんな熱くなってんの?」というのがあるわけですけど、もちろん熱くなるべき理由がある(と思ってる)からこそ熱くなってるわけで、その理由がなかなか理解されないことと、「どっちもどっち」という認識とは密接に関係しているでしょうね。ご教示いただいたブクマで言及されている「論争」の時もそうでしたけど。


hokusyuさん

ほら、3分じゃ無理だ(苦笑)

実は「最近のコメント」欄にeichelberger199さんの名前があるのを見た時、「てめえいい加減なまとめつくりやがって」と叱られたんじゃないかと思ってビクビクしつつクリックしたんですが…w
「30分で読めるまとめを」という要求は、その程度のリソースしか割くつもりがないという無関心を背景にして出てくるわけですから、そういう無関心な人に「差分」を理解してもらうのはなおさら難しいわけですね。「3分で読めるまとめ」を自分で補完しつつきっちり理解してくれる人は、最初から「30分で読めるまとめ」なんかを要求しないわけですし。


eichelberger199さん、旧年中はいろいろとご教示いただきありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
なお、eichelberger199さんが紹介された史料を提示してもなお、「差分」どころか「土台」すら否定し続ける人々がいる、というのが実情であることを補足しておきます。つい最近も、「南京の真実 情報交換掲示板」でそういう人が登場したところです。