ドレスデン市、大空襲について調査報告

 【ベルリン小谷守彦】第二次大戦中の米英軍によるドレスデン大空襲(1945年2月13〜14日)について、独東部ドレスデン市の歴史調査委員会はこのほど、死者数を約2万5000人とする調査結果をまとめた。
(後略)

新説の発表というよりは、通説(のうちの少ない方の推定)が再確認されたと言ってよいかと思います。
英語の報道をいくつか。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8574157.stm
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/europe/article7066263.ece
ハーレツ紙の見出しが「ナチはドレスデン爆撃の犠牲者数を誇張したのか?」というちょっと思わせぶりなものだったので興味深い指摘でもあるかと期待しましたが、やはりデヴィッド・アーヴィングらに言及しているだけでした。
http://www.haaretz.com/hasen/spages/1157629.html
ただし、次の一節は調査の趣旨がどのようなものであったかに関わるので気になります。

Some protestors were quick to condemn the findings, and over 150 people took to the streets in Dresden, in demonstration against the conclusions that the report has indeed ended the long standing debate over categorizing the attack as a war crime.

犠牲者はもっと多かった、と主張する人々の抗議行動を伝えている部分ですが、「報告書は爆撃を戦争犯罪のカテゴリーに含めるかどうかをめぐる、長く続いた論争を終わらせた、という結論」に抗議したとされています。報告書自身がそのような「結論」を出しているのか、あるいは報告書の公表をうけて「議論は終わった」と主張している者がいるのか、それともそのように主張する者が現われることを予期してのことなのか、この記事だけではちょっとわかりません。
もっとも興味深かったのは、ガーディアン紙に掲載された次のコラムです。
http://www.guardian.co.uk/world/2010/mar/21/dresden-war-crimes-death-toll

And the number who died during the war in Iraq has been one of the fiercest areas of contention. Indeed, it remains disgraceful that we have no accurate count of Iraqi casualties, while we have recorded every dead and injured US and British soldier.

他の報道が“ドイツ側の誇張”を一つの焦点としているのに対し、こちらではイギリス軍による犠牲者の数が不明であることを "disgraceful" としています。また、今回の報告書が従来の説のうちもっとも少ない方の推定を採用したからといって、爆撃が戦争犯罪ではなかったということになるわけでもない、とされています。

None of which means that Dresden was not a terrible act in a terrible war. It does not even mean that it was not a crime, although that remains the subject of continuing historical dispute. But if it was a crime, it was one on a far smaller scale than claimed by the likes of Irving.