2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の記者が聞かないこと

えらい数のブクマを集めている記事だが。 ニューズウィーク日本版 TOKYO EYE 「政権交代でも思考停止の日本メディア」(レジス・アルノー) 9月18日、イランのマフムード・アハマディネジャド大統領が、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)は作り話だと発言し…

「唯一の被爆国」(追記あり)

週末から週明けにかけて、長崎にまつわるニュースがいくつか報じられています。 YOMIURI ONLINE 2009年9月25日 「カンタベリー大主教、長崎爆心地訪れ原爆被害者に祈り」 英国国教会のローワン・ウィリアムズ・カンタベリー大主教が24日、長崎市の爆心地公…

『これだけ読めば戦は勝てる』

ちなみに上述の「ガダルカナル島 最後の部隊 繰り返された失敗」で辻政信が書いた『これだけ読めば戦は勝てる』が紹介されているのだが、世紀も変わった今日この文書を「日本軍の必勝“マニュアル”、アジア解放の“マニフェスト”」と称して出版するという“自虐…

「ガダルカナル島 最後の部隊 繰り返された失敗」をみて

今朝放送されたNHKの「証言記録 兵士たちの戦争」はガダルカナルに最後に投入された第38師団歩兵第228連隊の生存者が証言。番組中、ガ島視察から帰った服部卓四郎の天皇に対する報告として「軍司令官以下の戦意は旺盛であって、すでに海岸道方面の危機を克服…

「近代デジタルライブラリー」でみる『征西戦記稿』

先日のエントリに呼応して higeta さんが「抜刀隊と史料」というエントリで、政府軍の抜刀隊に関する資料をご紹介下さっている。そのうち、参謀本部陸軍部編纂課編の『征西戦記稿』については「近代デジタルライブラリー」で画像ファイルを閲覧することがで…

罪責感をめぐって

どこから、どのような経緯で転載されているのかがはっきりしないため言及するのは差し控えようと思っていたのだが、映画『南京!南京!』が日本公開されるらしいという情報が伝わってきたこと、また本館で扱っているテーマとも密接に関わる事柄であるので、…

『南京!南京!』日本公開か?

http://www.cinematoday.jp/page/N0019790

「証言記録」シリーズ放映予定

9月26日 (土) 午前8時00分〜 BShi 再放送:10月2日(金)午後4時00分〜4時43分 BShi 証言記録 兵士たちの戦争 「ガダルカナル島 最後の部隊 繰り返された失敗 〜名古屋・歩兵第228連隊〜」 ガダルカナル島。緒戦で広大な領域を支配下に収めた日本軍に対する米…

米軍、ブーゲンビル島の遺棄兵器を処理

MSN産経ニュース 2009.9.22 「米、64年ぶりにブーゲンビル島の兵器処理へ」 【ワシントン=山本秀也】米政府は21日、太平洋戦争の激戦地だった南太平洋のブーゲンビル島で、戦後64年ぶりに遺棄兵器類の処理作業を開始すると発表した。米軍の飛行場があ…

なぁんだ

id:khwarizmi = id:smectic_g ですか。それなら覚えてるよ。ちっとも変わってないね。 http://d.hatena.ne.jp/smectic_g/20080105/1199544131 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20080108/p1 後者で指摘したことについても結局返答がなかったけどね。南京事件否…

山本七平関連エントリ、まとめ

前回の「「七平メソッド」とは」に頂戴したブクマが50を越えたのを記念して、過去にあちこちで書いたエントリのうち主なものをリスト化。 ※ロッキード裁判関連 アメリカからみれば・・・ こもりんこと古森義久氏と七平センセに接点があったというのがメインで、…

映画『帰還証言』試写会

9月19日の朝日新聞(大阪本社)夕刊に、シベリア抑留の被害者の証言を記録したドキュメンタリー映画、『帰還証言 ラーゲリから帰ったオールドボーイ』(監督:いしとびたま)の試写会が開かれるとの記事が掲載されています(「シベリア抑留 31人刻む)。 監…

デタラメを言うなよ

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20090918/p2 khwarizmi 歴史 100人斬りにこだわる理由がわからん/南京肯定=100人斬り肯定という図式は,否定論を布教しやすい温床にしかならんと思うが 2009/09/17 「南京肯定=100人斬り肯定という図式」…

抜刀隊について

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090917/1253158517 明治10年の西南の役*1に際して、「警視庁抜刀隊」が組織され、多くの旧会津藩士及びその子弟が志願した。 実は西南戦争時の抜刀隊の件についてはいずれきちんと調べておきたいと思っていた。もちろん、…

河村たかし発言、続報

前回のエントリのコメント欄で pipisan さんが問題の発言の書き起こしを投稿して下さっています。動画はこちらから閲覧することができます。 発言そのものについてコメントする前に、まずは質問者としてこの答弁を引き出した東郷哲也市議(自民)について。2…

「事実であろうと、なかろうと」

いや〜これはすごい。 welldefined 山本への批判って、この手の重箱隅揚足取りしか見た事ない。まあ民主集中的・精神主義的な党派脳味噌の方々が蛇蝎のように憎むのは分かるw 2009/09/1 (http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20090917/p1) …

「七平メソッド」とは

「七平メソッド」という言葉は伊達や酔狂で用いているのではなく、私としては文字通りに、デマゴガリーの手法の一類型として認識している。この点を改めて明らかにしておきたい。 『日本人とユダヤ人』(角川文庫版)の「十二 しのびよる日本人への迫害」と…

国連人権理事会、ガザ紛争についての報告書

AFPBB NEWS 2009年09月16日 「イスラエルのガザ侵攻、イスラエル側に多数の戦争犯罪 国連報告書」 【9月16日 AFP】国連人権理事会(UN Human Rights Council)の調査団は15日、前年末から今年初めのイスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip…

どんな顔で頼みに行ったのだろうか

朝日新聞(大阪本社)夕刊の連載「ニッポン 人・脈・記」が昨日(15日)から「お殿様はいま」といういやらしい章にはいっているのだが、そこに次のようなエピソードが記されている。会津松平家の第13代当主、松平保定(もりさだ)氏(83)が職場を定年退職後…

河村たかしメソッドとは

コメント欄でpipisanさんにご教示を受けたので調べてみたところ・・・ 毎日jp 毎日新聞 2009年9月15日 「河村・名古屋市長:南京大虐殺「誤解ある」 議会で発言」 どのような脈絡での発言なのかは追って調べておきたいと思います。 例によって陳腐な否定論なの…

フォード米大統領(当時)が広島訪問計画

非常に興味深いニュースです。 asahi.com 2009年9月15日 「フォード米元大統領、広島訪問を検討 74年の訪日時」(魚拓) 【ワシントン=奥山俊宏】74年に当時のジェラルド・フォード米大統領(共和)が現職として史上初めて訪日した際、広島訪問をホワイ…

いやはや、念の入ったことで

自らの墓穴を掘るひとというのはそれなりに見慣れていますが(ここのところコメント欄にその一例が登場してますし)、それだけでは満足できず自分で棺桶の蓋に釘まで打ってしまうという仕事人もいますね。いやあ、人間って廉恥心さえ捨てればなんでもできる…

タイのモン族難民、ラオスへ送還か

asahi.com 2009年9月13日 「タイ、モン族「難民」をラオスへ全員送還へ 弾圧懸念も」(魚拓1、魚拓2) 【バンコク=山本大輔】ラオス政府による「迫害」を訴えて04年以降、タイ北部に大量流入した少数民族モンの処遇をめぐり、両国の国防相が11日、キャ…

いまだ発見される不発弾

毎日jp(琉球新報) 2009年9月12日 「不発弾処理:那覇市宇栄原で13日 モノレール、一時運休」 那覇市宇栄原で見つかった不発弾(旧日本軍製60キロ爆弾)1発の処理作業が13日午前10時から実施される。 (後略) 夕方のニュースによれば予定より時間…

ロシアの教科書に『収容所群島』が

NYTimes.com September 9, 2009 "Russian Schools to Teach ‘The Gulag Archipelago’"ロシアの高校の教科書で『収容所群島』の抜粋が必修教材となる、とロシアの教育相が発表したとのこと。この決定が容易なものではなかった可能性を記事は指摘している。 Pr…

旧ソ連による抑留者の個人カード公開

asahi.com 2009年9月8日 「シベリア抑留、75万枚の証し 個人カードをロシア公開」(魚拓) 【モスクワ=副島英樹】第2次世界大戦後にシベリアなど旧ソ連に抑留された日本軍人らの個人情報を記した新資料を、ロシア国立軍事公文書館が朝日新聞に公開した。…

ちなみに

私自身のパル(パール)判決に対する評価ですが。 ・ああいう見解を持っていたインド(アジア)の知識人がいた、ということは記憶されればよい ・しかし“判決(意見書)”としては結論先にありきのもので、内容的にもとりたてて独創的なところがあるとは思え…

パル(パール)判事の選任過程に関する公文書、発見

9月5日(土)の朝日新聞(大阪本社)夕刊に「パル判事 誤って選任」と題する記事が掲載されている。 第2次世界大戦後、連合国が日本の戦争指導者を裁いた東京裁判(極東国際軍事裁判)の判事団で唯一、東條英機ら25人の全被告を無罪としたラダビノド・パ…

「政府は文書公開し解明図れ」

昨日9月3日の朝日新聞(大阪本社)オピニオン欄に「アジア人捕虜 政府は文書公開し解明図れ」と題して内海愛子氏が寄稿しています。 (前略) 日本軍の捕虜になった連合国軍兵士は約30万人とされる。この中にはフィリピン、インドなど連合国の植民地出身の兵…

プーチン露首相、独ソ不可侵条約についてポーランド紙に寄稿

asahi.com 2009年9月2日 「独ソ不可侵条約「仕方なかった」 プーチン首相が寄稿」 【モスクワ=副島英樹】ロシアのプーチン首相は31日、第2次世界大戦開戦70周年行事に向けてポーランドのガゼータ・ブイボルチャ紙に論文を寄稿し、39年のモロトフ・リ…