2009-01-01から1年間の記事一覧

河村たかし発言、続報

前回のエントリのコメント欄で pipisan さんが問題の発言の書き起こしを投稿して下さっています。動画はこちらから閲覧することができます。 発言そのものについてコメントする前に、まずは質問者としてこの答弁を引き出した東郷哲也市議(自民)について。2…

「事実であろうと、なかろうと」

いや〜これはすごい。 welldefined 山本への批判って、この手の重箱隅揚足取りしか見た事ない。まあ民主集中的・精神主義的な党派脳味噌の方々が蛇蝎のように憎むのは分かるw 2009/09/1 (http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20090917/p1) …

「七平メソッド」とは

「七平メソッド」という言葉は伊達や酔狂で用いているのではなく、私としては文字通りに、デマゴガリーの手法の一類型として認識している。この点を改めて明らかにしておきたい。 『日本人とユダヤ人』(角川文庫版)の「十二 しのびよる日本人への迫害」と…

国連人権理事会、ガザ紛争についての報告書

AFPBB NEWS 2009年09月16日 「イスラエルのガザ侵攻、イスラエル側に多数の戦争犯罪 国連報告書」 【9月16日 AFP】国連人権理事会(UN Human Rights Council)の調査団は15日、前年末から今年初めのイスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip…

どんな顔で頼みに行ったのだろうか

朝日新聞(大阪本社)夕刊の連載「ニッポン 人・脈・記」が昨日(15日)から「お殿様はいま」といういやらしい章にはいっているのだが、そこに次のようなエピソードが記されている。会津松平家の第13代当主、松平保定(もりさだ)氏(83)が職場を定年退職後…

河村たかしメソッドとは

コメント欄でpipisanさんにご教示を受けたので調べてみたところ・・・ 毎日jp 毎日新聞 2009年9月15日 「河村・名古屋市長:南京大虐殺「誤解ある」 議会で発言」 どのような脈絡での発言なのかは追って調べておきたいと思います。 例によって陳腐な否定論なの…

フォード米大統領(当時)が広島訪問計画

非常に興味深いニュースです。 asahi.com 2009年9月15日 「フォード米元大統領、広島訪問を検討 74年の訪日時」(魚拓) 【ワシントン=奥山俊宏】74年に当時のジェラルド・フォード米大統領(共和)が現職として史上初めて訪日した際、広島訪問をホワイ…

いやはや、念の入ったことで

自らの墓穴を掘るひとというのはそれなりに見慣れていますが(ここのところコメント欄にその一例が登場してますし)、それだけでは満足できず自分で棺桶の蓋に釘まで打ってしまうという仕事人もいますね。いやあ、人間って廉恥心さえ捨てればなんでもできる…

タイのモン族難民、ラオスへ送還か

asahi.com 2009年9月13日 「タイ、モン族「難民」をラオスへ全員送還へ 弾圧懸念も」(魚拓1、魚拓2) 【バンコク=山本大輔】ラオス政府による「迫害」を訴えて04年以降、タイ北部に大量流入した少数民族モンの処遇をめぐり、両国の国防相が11日、キャ…

いまだ発見される不発弾

毎日jp(琉球新報) 2009年9月12日 「不発弾処理:那覇市宇栄原で13日 モノレール、一時運休」 那覇市宇栄原で見つかった不発弾(旧日本軍製60キロ爆弾)1発の処理作業が13日午前10時から実施される。 (後略) 夕方のニュースによれば予定より時間…

ロシアの教科書に『収容所群島』が

NYTimes.com September 9, 2009 "Russian Schools to Teach ‘The Gulag Archipelago’"ロシアの高校の教科書で『収容所群島』の抜粋が必修教材となる、とロシアの教育相が発表したとのこと。この決定が容易なものではなかった可能性を記事は指摘している。 Pr…

旧ソ連による抑留者の個人カード公開

asahi.com 2009年9月8日 「シベリア抑留、75万枚の証し 個人カードをロシア公開」(魚拓) 【モスクワ=副島英樹】第2次世界大戦後にシベリアなど旧ソ連に抑留された日本軍人らの個人情報を記した新資料を、ロシア国立軍事公文書館が朝日新聞に公開した。…

ちなみに

私自身のパル(パール)判決に対する評価ですが。 ・ああいう見解を持っていたインド(アジア)の知識人がいた、ということは記憶されればよい ・しかし“判決(意見書)”としては結論先にありきのもので、内容的にもとりたてて独創的なところがあるとは思え…

パル(パール)判事の選任過程に関する公文書、発見

9月5日(土)の朝日新聞(大阪本社)夕刊に「パル判事 誤って選任」と題する記事が掲載されている。 第2次世界大戦後、連合国が日本の戦争指導者を裁いた東京裁判(極東国際軍事裁判)の判事団で唯一、東條英機ら25人の全被告を無罪としたラダビノド・パ…

「政府は文書公開し解明図れ」

昨日9月3日の朝日新聞(大阪本社)オピニオン欄に「アジア人捕虜 政府は文書公開し解明図れ」と題して内海愛子氏が寄稿しています。 (前略) 日本軍の捕虜になった連合国軍兵士は約30万人とされる。この中にはフィリピン、インドなど連合国の植民地出身の兵…

プーチン露首相、独ソ不可侵条約についてポーランド紙に寄稿

asahi.com 2009年9月2日 「独ソ不可侵条約「仕方なかった」 プーチン首相が寄稿」 【モスクワ=副島英樹】ロシアのプーチン首相は31日、第2次世界大戦開戦70周年行事に向けてポーランドのガゼータ・ブイボルチャ紙に論文を寄稿し、39年のモロトフ・リ…

紙面に躍った流言飛語

みすず書房の『現代史資料(6) 関東大震災と朝鮮人』の「十一 全国主要地方紙流言記事」より。表記を一部現代風に改めたところがある。 9月4日の大阪朝日新聞。 (・・・) 各地でも警戒されたし 警保局から各所へ無電 神戸に於ける某無線電信で三日傍受したとこ…

ノモンハン事件70周年式典にロシア大統領が出席

時事ドットコム 2009/08/26 「第2次大戦見直しに反発=ノモンハン事件70周年−ロ大統領」 【モスクワ時事】ロシアのメドベージェフ大統領は26日、モンゴルの首都ウランバートルで1939年の満州・モンゴル国境紛争、ノモンハン事件(ロシア側呼称「ハ…

たった5.8%

YOMIURI ONLINE 2009年8月27日 「中国の印象、日本の73%が低評価…食不安ぬぐえず」 【北京=佐伯聡士】首脳外交は活発だが、中国製の冷凍ギョーザ中毒事件など「食の安全」への対応が不十分なことから、日本人にとっての中国の印象は改善されない──こんな…

ソンミ虐殺のカリー元中尉が謝罪

Dr-Seton さんのエントリなどですでにご存知の方も少なくないと思うが。 TOKYO Web(東京新聞) 2009年8月24日 「ソンミ村虐殺の米元中尉 41年の沈黙破り謝罪」(魚拓) 伝えられるところでは、カリー元中尉の発言は次の通り。 There is not a day that go…

書評『沖縄戦 強制された「集団自決」』ほか

先日コメント欄で話題になった『ノモンハン戦争』(田中克彦、岩波新書)の書評がオンラインで読めるようになっています。お盆前にハードディスクが壊れたツケを盆休みに支払っていたのでなかなか読み始められなかったのですが、少し遅れて出た『ノモンハン…

『ガザの悲劇は終わっていない』

土井敏邦、『ガザの悲劇は終わっていない パレスチナ・イスラエル社会に残した傷痕』、岩波ブックレットNo.762 『沈黙を破る』の映像ジャーナリスト土井敏邦氏は岩波ブックレットから数冊の編著を出しているが、いまのところ最新の一冊。昨年12月から行なわ…

政治に関係ない「終戦記念日」なんて・・・

東京新聞TOKYO Web 2009年8月11日 「首相、靖国参拝見送りへ 終戦記念日『政治から遠くに』」 麻生太郎首相は十日夜、終戦記念日の十五日に靖国神社を参拝するかについて「国家のために尊い命をささげた人たちを政争の具にするのは間違っている。政治やマス…

今日のテレビ・ラジオ、イベント告知

8月14日(金)総合 午後7:30〜8:42 「忘れないで、わたしたちの戦争 〜中居正広が聞く戦場の声〜」 今から60年あまり前、戦争の時代を生きた若者たちがいました。若者たちはあの時何を信じ、何を失ったのか。戦争証言プロジェクトが取材した元兵士たちと銃後…

NHK「戦争証言アーカイブス トライアルサイト」開設

http://www.nhk.or.jp/shogenarchives/ 「証言記録 兵士たちの戦争」の既放送分のうち18本に「ドキュメント 太平洋戦争」6本、さらには番組で使用しなかった証言までの動画が閲覧できます。せっせと録画していた努力が無に・・・という泣きごとは忘れて、ここは…

『ノモンハン秘史』だそうで・・・

先日書店に出かけた際に見かけたもう一冊。なんと辻政信著、『ノモンハン秘史』(毎日ワンズ)! 売り文句は「ノモンハン事件から70年、昭和史を変える衝撃!潜行先から書き送った「辻政信遺書」初公開」とのこと。で、福井雄三という政治学者が前書き的なも…

NHK夏の特集番組より

個人的な備忘録を兼ねて。 この夏にNHK(総合、BSハイビジョン)が放映する「報道/ドキュメンタリー」分野の番組一覧はこちら。 特に注目しているものとしては・・・。 8月9日(日)BShi 午後10:00〜11:49 「ハイビジョン特集 渡辺謙 アメリカを行く 星条旗の…

『海軍反省会』

今日、明日、明後日とNHK総合で放映されるNHKスペシャル「日本海軍 400時間の証言」(第1回、第2回、第3回)ですが、元になった資料は(その一部が)書籍化もされているようです。 戸高一成編、『[証言録]海軍反省会』、PHP http://www.php.co.jp/bookstor…

『世界』で花岡「和解」の検証

これまで何度かとりあげてきた、鹿島と中国人元抑留者との「和解」をめぐる議論に関して、今月号の『世界』が検証記事を乗せています。『世界』自身がこの議論の舞台の一つとなっていることを考えれば雑誌として当然の責任を果たそうとした、ということが言…

原爆投下に対する米国市民の認識

昨日3日の朝日新聞(大阪本社)朝刊に、米国市民の原爆に関する認識を伝える記事が二つ掲載されている。一つは「核なき世界へ」という連載の第3回、「オバマと被爆者」。見出しは「米、根強い「投下は正当」」。 「被爆者のスピーチが学校の信頼をおとしめた…