2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

予告編

ロシニョール (1nn.196.n7.191) 『ああ、やっとコメント欄を開けていただきました。 再開してよろしいでしょうか?何故私のコメントを削除して、コメント欄を一般に対して閉鎖したのかは、(説明されてはいますが)理解できません。 (後略) あれ、どっかで…

非常識の極限にチャレンジする否定論者

まずはこの↓コメントをご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20100327/p2#c1269705638 読者の方々には改めて解説する必要もないことですが、要するに一つの出来事を記述する方法はいろいろあり、異なる論者が同じ出来事を異なる仕方で記述したからと…

「日韓歴史共同研究」とナショナル・ヒストリー

先日報告書が発表された第二期の「日韓歴史共同研究」については、まだ第3分科会(近現代)と教科書小グループの目次に一通り目を通して、いくつかの論文を斜め読みした程度なのだが、「日中歴史共同研究」と比較すれば(政治外交史や軍事史以外の)多様なア…

否定論者の「はずがない」論法の実例、また一つ(追記あり)

だけど、どうして日本兵はリッグスの胸を痛打する必要があったのでしょうか?その理由が分かりません。これだと、いかにも日本兵だけが悪い様な印象を受けますが、何もしない相手を態々痛打なんてしませんよね? どうも変ですね。もし、答えられるのがあれば…

『ジョン・ラーベ』

先日注文した映画 John Rabe のDVDが思いのほか早く届きました。ドイツ語の台詞を英語字幕で読まねばならないこと、また英語で話される台詞には英語字幕がつかない(聴覚障害者のためのクローズド・キャプションはドイツ語だけで、英語字幕は英語話者向けと…

『新・現代歴史学の名著』

関連エントリ 「日中歴史共同研究」執筆者の「歴史認識」論 「説明」と責任(特に後半部分) 樺山紘一編著、『新・現代歴史学の名著』、中公新書 買ってきたばかりでまだ読んでない。ということで実はこの本についてではなく、上の「関連エントリ」で問題に…

『戦争は女の顔をしていない』

higetaさん経由で以下の記事を知る。 AFPBB News 2010年03月11日 「米議会、第2次大戦中の米軍女性パイロットを初表彰」 【3月11日 AFP】10日、第2次世界大戦終結から60年を経て、当時米空軍にパイロットとして従軍した女性たちが初めて、米議会で表彰された…

もう一つの訂正

(ドレスデン爆撃の犠牲者数については、以前から約2万5千人とする説がありましたので「訂正」されたわけではないとも言えますが。) asahi.com 2010年3月19日 「「死の行進」写真説明を訂正 AP通信、65年前に配信」(魚拓) 【ニューヨーク=田中光】A…

ドレスデン市、大空襲について調査報告

毎日jp 2010年3月20日 「ドイツ:ドレスデン空襲、死者は2万5000人−−市歴史調査委」(魚拓) 【ベルリン小谷守彦】第二次大戦中の米英軍によるドレスデン大空襲(1945年2月13〜14日)について、独東部ドレスデン市の歴史調査委員会はこのほど…

捏造は否定派の「手法」の一つであること

私たちは普通、自分が読む文章の書き手を基本的には信用するものです。もちろん、始めから批判が目的で読むような場合は別ですが、そうでないかぎり例えば引用がなされていてもいちいち原典にあたって引用の正確さを確認するようなことはしません。書き手の…

やっぱり……

マッカラム氏の日記にある「礼儀正しく、しかも尊敬して私どもを処遇してくれました、若干のたいへん愉快な日本人がありました」という記述を「(日本軍は)礼儀正しく、しかも尊敬して私どもを処遇してくれました。若干のたいへん愉快な日本人がありました…

「マッカラム日記」によるインチキ

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20100319/p1#c いやしかし、いまさら「ラーベの感謝状」なんて初歩的なインチキを装備して乗り込んでくる奴がいるとは。 当ブログでは多分とりあげたことのないインチキがコメント(引用)されているので、これだけはとりあげ…

「南京映画祭」(大阪)

毎日jp 2010年3月18日 「南京映画祭:映像で知る「虐殺」 大阪・中央区のエルおおさかで21日 /大阪」 南京大虐殺をテーマにした日本未公開のものを含む4本の映像作品上映やドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」監督のトークなどがある「南京映…

ワシ。、重ねて転向宣言

gooブログ! (∩゚д゚) m9 Apenan ほど卑怯な人間は他に居ない。 (http://megalodon.jp/2010-0317-2217-25/blog.goo.ne.jp/ojisannsama?fm=rss 強調は引用者。cf. http://megalodon.jp/2010-0315-1958-56/blog.goo.ne.jp/ojisannsama?fm=rss) いや、まった…

「検証 昭和報道」、「靖国参拝」の章

朝日新聞の夕刊で連載されている「検証 昭和報道」の「靖国参拝」の章(全6回)が終わりました。1985年の8月15日に行なわれた中曽根首相(当時)の靖国参拝時の報道について、次のように振り返っています。 当時の靖国関係の記事は、大半が政教分離をめぐる…

ワシ。が転向宣言

「gooブログ! (∩゚д゚) m9 2010-03-09 Apenan で終了宣言してあげた。」 むろんそのコメントは削除したのですが、せっかくなので記憶にしたがって再現しておきます。 Apenan 2010/03/13 18:08 アペマンよ、長い間スマンかった〜〜〜〜〜! あのアベちゃんが…

「日中歴史共同研究」執筆者の「歴史認識」論

1月末に報告書が公表された「日中歴史共同研究」において第2部第2章「日中戦争−日本軍の侵略と中国の抗戦」を担当した(共著)庄司潤一郎・防衛研究所戦史部上席研究官が『防衛研究所紀要』の第4巻第3号(02年3月)に「戦後日本における歴史認識 ―太平洋戦争…

大阪大空襲から65年

65年前の今日、3月13日から14日にかけて行われた(第一次)大阪大空襲について、先週次のような報道がありました。 毎日jp 2010年3月6日 「大阪大空襲:標的は市民、「無差別爆撃」否定 在野研究者、米軍資料を分析」(魚拓) 1945年3月の大阪大空襲は…

もう一つ念のため

このエントリにトラックバックいただいたのですが。 http://labokiohara.blog100.fc2.com/blog-entry-27.html これらに共通しているのは、自民党憲法改正推進本部はやはり徴兵制の導入を検討しようとしている、というものです。 ってまとめられちゃってます…

念のため

以前からご覧いただいている方には説明は不要かと思いますが、ブクマコメを拝見していてやはり説明しておいた方がよいか、と思い直しました。 「ワシ。」=「aaa038」=「resukyu-kei」です。そしてこいつのコメントを削除する理由は内容が馬鹿げているから…

キャサリン・ビグロー監督の受賞スピーチについて

『ハート・ロッカー』は現時点で観ていませんので映画それ自体(ないし映画の受賞)について云々するものではありませんが。 監督賞の受賞スピーチより。 And I'd just like to dedicate this to the women and men in the military who risk their lives on…

藤田幸久の9.11陰謀説、米メディアに

民主党がさっさと切っておくべきだった人材についてのニュースがもう一つ。こちらは掲示板でホドロフスキさんからご教示いただいた件。 asahi.com 2010年3月9日 「Wポスト紙、民主・藤田議員を酷評 同時多発テロ発言で」 で、問題のワシントン・ポストの記…

河村たかし、再び

コメント欄でpipisanさんが紹介してくださっていますが、さる2月の名古屋市議会で共産党のわしの恵子市議が歴史認識に関する河村市長の見解をただす質問をしています。南京事件については日中双方に証言者がいることを指摘し、さらには1月に公表された「日中…

「検討を示唆」って、その通りじゃん

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html 大島幹事長の火消しをうけて「共同の飛ばし」などとはしゃいでいる方々がいますが、改憲を目指す「論点整理」の「国民の義務」という項目の中で「民主主義国家における兵役義…

いくらヨットに乗っても反省しないの?

「虚構の皇国」さん経由で。 私たち有志は、わが父祖が大東亜戦争の戦火を乗り越えて、戦後、国家主権を回復した記念日である4月28日を期して、 「体罰の会」を発足し、広く国民運動を展開して行くことを決意しました。 戦後日本の現状は、東京裁判史観に…

「黒い雨」の範囲に関して新説

上のエントリでとりあげた件は「新事実発見、という主張に安易に飛びつくこと」の危険を教えてくれていますが、他方で「よくわかっていて当たり前、と思われていることが以外によくわかっていない」ことの実例になるかもしれない研究報告も報じられています…

続報

以前にジェームズ・キャメロンが原爆に関するノン・フィクションの映画化権を買ったというニュースをご紹介しましたが、今朝の朝日新聞(大阪本社)朝刊によれば、“テニアン島の基地で投下前の原爆が爆発事故を起こした”という旨の記述などが事実無根と抗議…

台湾人被爆者、提訴へ

昨日の朝日新聞(大阪本社)朝刊に載っていたニュースだが、ネットではあまり流れていないようだ。 大分合同新聞 2009年02月12日 「台湾被爆者が手帳申請」 長崎市の旧長崎医大(現長崎大医学部)に留学中に被爆した台湾の医師王文其さん(90)が、海外で…

シリーズ「戦争の経験を問う」

今日本屋に行ったら、こんなシリーズの第1回が刊行されているのを見つけました(多分新聞広告も出てたんだろうけど、見落としてた)。 「戦争の体験を問う」 全13巻 全部フォローするのはさすがにきついですが、できる限り触れて行きたいと思います。

「はずがない」論法

「ゴボウのせいで戦犯になった日本人」に関する情報をネットで検索すると上位でヒットするものの中に、次の二つがある。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3395418.html http://okwave.jp/qa/q4983400.html どちらでも同じハンドルの(恐らく同一人物)が同じ議…